今日、Friends FinaleのDVDが届きました。
(本当は昨日配達に来てたのだけど不在だったので、今日Canada Postに取りにいった)
ということで早速観てみました。
内容は、先週放送されたFinalエピが2バージョン(TV放送バージョンとTV未公開シーンを含むExtendedバージョン)、毎度おなじみ\"I\'ll be there for you\"のビデオクリップ、1〜10シーズンのオープニング、そして何故かPilotエピが収録されてます。
全シーズンのオープニングは、結構楽しめます。個人的には4シーズンのが好き。
しかも5シーズンのはロンドン編、6シーズンのは全員\"ARQUETTE\"付きのヤツと一味プラスされていてステキ。
改めてFinal見直したのですが(Extendedバージョンの方)、しみじみと終わったことを実感。
ちなみに、リージョン1だと書いてありますが、うちのDVDプレーヤー(リージョン2・パイオニア製)では問題なく再生できました。
1エピだけ(正確には2エピ入ってますけど)のDVDですが、買う価値ありだと個人的には思います。
まだの人はamazon.co.jpで買えますよ。¥1727(税込)だって。Hurry up!
2004年05月14日
2004年05月13日
視聴率
先週のFriends Finalの視聴率の話題がNBC Media Villageに掲載されてました。
NBCの調査によると、Finalの視聴者は52.5 millionとのこと。てことは5250万人か。すげーな。
少なくとも1分以上視聴した人は65.9 millionだそうで。ちなみにこれは、歴代第4位の記録だそう。
ちなみに過去の記録は、\"M*A*S*H\"(106.0 million)、\"Cheers\"(80.4 million)、\"Seinfeld\"(76.3 million)とのこと。
ちなみに、この週はFriends関連の話題を放送した番組は軒並み過去最高を記録したそう。
しかも、Final直後に放送された\"ER\"も過去2年間で最高の視聴率だったとのこと。タナボタ。
でも、Friends歴代視聴率では、過去最高の\"The One After The Super Bowl\"に届かなかったとのこと。恐るべしSuper Bowl。
NBCの調査によると、Finalの視聴者は52.5 millionとのこと。てことは5250万人か。すげーな。
少なくとも1分以上視聴した人は65.9 millionだそうで。ちなみにこれは、歴代第4位の記録だそう。
ちなみに過去の記録は、\"M*A*S*H\"(106.0 million)、\"Cheers\"(80.4 million)、\"Seinfeld\"(76.3 million)とのこと。
ちなみに、この週はFriends関連の話題を放送した番組は軒並み過去最高を記録したそう。
しかも、Final直後に放送された\"ER\"も過去2年間で最高の視聴率だったとのこと。タナボタ。
でも、Friends歴代視聴率では、過去最高の\"The One After The Super Bowl\"に届かなかったとのこと。恐るべしSuper Bowl。
2004年05月07日
Final
たった今finalエピが終わりました。
感想は、何とも複雑な心境です。いろんな意味で。
かなり順当なセンでのエンディングだと思います。って、ちょっとネタバレになるかもしれませんが。
このエンディングについては、きっとまた物議をかもすことになるのではないかと思います。
10時までの放送だと思っていたのですが、実際には10時05分まであって、最後の1分を録画し損ないました。一番肝心な場面だっちゅうのに。ショック(T_T)
何にしても、\"An End Of Era\"ですね。
明日から何を楽しみに生きればよいのやら。あ、再放送か。
追記:
そのままNBCつけっぱなしてたら\"ER\"やってるんですけど、ドクターグリーンの娘「レイチェル・グリーン」が出てます。
といってもJennではなく、別の女優さん(Hallee Hirsh)ですけどね。
追記2:
Yahooのニュースによると、やはりNYでは特別放映(?)が行われていた模様。
タイムズスクエアの大スクリーンでfinalの様子が放映されていたり、Tribecaの公園には約3000人が集まって鑑賞していたとか。
うぅ、行きたかった。
感想は、何とも複雑な心境です。いろんな意味で。
かなり順当なセンでのエンディングだと思います。って、ちょっとネタバレになるかもしれませんが。
このエンディングについては、きっとまた物議をかもすことになるのではないかと思います。
10時までの放送だと思っていたのですが、実際には10時05分まであって、最後の1分を録画し損ないました。一番肝心な場面だっちゅうのに。ショック(T_T)
何にしても、\"An End Of Era\"ですね。
明日から何を楽しみに生きればよいのやら。あ、再放送か。
追記:
そのままNBCつけっぱなしてたら\"ER\"やってるんですけど、ドクターグリーンの娘「レイチェル・グリーン」が出てます。
といってもJennではなく、別の女優さん(Hallee Hirsh)ですけどね。
追記2:
Yahooのニュースによると、やはりNYでは特別放映(?)が行われていた模様。
タイムズスクエアの大スクリーンでfinalの様子が放映されていたり、Tribecaの公園には約3000人が集まって鑑賞していたとか。
うぅ、行きたかった。
名場面集
いよいよfinalです。
今日は2時間スペシャル。
で、最初の1時間は10年間の名場面集。後の1時間で最終エピの放送です。
例によって、カナダは前半1時間の名場面集を7時から(米国よりも1時間早く)放送してます。
こんだけ毎日再放送を観て、DVDも穴が開くほど観てたはずなのに覚えてないシーンがあったりして。まだまだ修行不足なのかしらん。
名場面集のエンディングは、(恐らく最終収録の)収録終了後のgangの挨拶シーンでした。何とも言えません。
約1時間後にfinalエピスタートです。複雑な心境です。
今日は2時間スペシャル。
で、最初の1時間は10年間の名場面集。後の1時間で最終エピの放送です。
例によって、カナダは前半1時間の名場面集を7時から(米国よりも1時間早く)放送してます。
こんだけ毎日再放送を観て、DVDも穴が開くほど観てたはずなのに覚えてないシーンがあったりして。まだまだ修行不足なのかしらん。
名場面集のエンディングは、(恐らく最終収録の)収録終了後のgangの挨拶シーンでした。何とも言えません。
約1時間後にfinalエピスタートです。複雑な心境です。
2004年05月06日
NBC vs CBS
いよいよ明日がFinalです。
ちょうど今、ラス前の2エピを再放送している最中。
この後PM9時からは特番が放送されます。
今週はNBC系TV局にクギ付け状態です。
で、ネットもNBC系サイトはFriends一色なのですが、NBC Media Villageに、プレス関係者向けに配布したと思われるドキュメントがpdfで掲載されてます。
リンクはこちら
6人のバイオグラフィー・番組の歴史年表・トリビアクイズ50問・小ネタ(これこそをトリビアと言うのか?)が載ってます。
ファイルサイズは約1.5MB。保存したい方は右クリックで「対象をファイルに保存」して下さいね。
また、Jay Lenoのページにも明日の特番の情報が出ています。
(実はこのネタ、くらいむさんとこのblogから知ったのですが)
Jay Lenoについては、既に録画済みなのか、5/6録画なのか、生放送なのかで一時期物議をかもしてました。
だって5/6録画or生放送なら、ファンとしては是が非でも観覧チケット手に入れたいもんね。
でも、ハリウッドのStudio24からの生放送の模様。恐らく、観覧客も入れないんだろうなぁ。
でもって、もう一つファンの間で物議をかもしてる話題を。
NBCのライバル局CBSは、明日の9時(=Final放送時間)にCSIの新エピを放送する模様。
総合視聴率ではCSIがトップ、Friendsが2位だけども、さすがに明日はFriendsの圧勝だと思います。
ただ、Friendsファンの間では、「CBSは最低だ」だの「もう2度とCBSの番組は見ない」だの「抗議メールをみんなで送りつけよう」だのブーイングの嵐。
Frineds系BBSが2ちゃん並みに荒れてます。というのか祭りになってるというのか。
いずれにしてもあと24時間後スタート。複雑な心境です。
ちょうど今、ラス前の2エピを再放送している最中。
この後PM9時からは特番が放送されます。
今週はNBC系TV局にクギ付け状態です。
で、ネットもNBC系サイトはFriends一色なのですが、NBC Media Villageに、プレス関係者向けに配布したと思われるドキュメントがpdfで掲載されてます。
リンクはこちら
6人のバイオグラフィー・番組の歴史年表・トリビアクイズ50問・小ネタ(これこそをトリビアと言うのか?)が載ってます。
ファイルサイズは約1.5MB。保存したい方は右クリックで「対象をファイルに保存」して下さいね。
また、Jay Lenoのページにも明日の特番の情報が出ています。
(実はこのネタ、くらいむさんとこのblogから知ったのですが)
Jay Lenoについては、既に録画済みなのか、5/6録画なのか、生放送なのかで一時期物議をかもしてました。
だって5/6録画or生放送なら、ファンとしては是が非でも観覧チケット手に入れたいもんね。
でも、ハリウッドのStudio24からの生放送の模様。恐らく、観覧客も入れないんだろうなぁ。
でもって、もう一つファンの間で物議をかもしてる話題を。
NBCのライバル局CBSは、明日の9時(=Final放送時間)にCSIの新エピを放送する模様。
総合視聴率ではCSIがトップ、Friendsが2位だけども、さすがに明日はFriendsの圧勝だと思います。
ただ、Friendsファンの間では、「CBSは最低だ」だの「もう2度とCBSの番組は見ない」だの「抗議メールをみんなで送りつけよう」だのブーイングの嵐。
Frineds系BBSが2ちゃん並みに荒れてます。というのか祭りになってるというのか。
いずれにしてもあと24時間後スタート。複雑な心境です。
2004年05月05日
インタビュー
いよいよFinal week。月曜からNBCでは連日Friendsネタを放送してます。
昨日と今日の2日に渡って、朝の番組\"Today\"で男性陣・女性陣のインタビューを放送してました。
6人の若い頃の写真なんかも出てたりして。
Mattいい男だなぁ。ハインツのCMの頃なんか、正統派ハンサムボーイって感じだし。
Matthewはメガネして出てました。TVでメガネかけてるの珍しくないですかね。
明日はDatelineで2時間の特番が組まれてるし。ラス前2エピの再放送はあるし。
仕事にならない1週間です。
ちなみに、DatelineのサイトにもFriends特集サイトがあります。
例によって、誰に似てるかクイズとか、トリビアクイズとか。
因みに、またもやチャンドラー似になりました。そういうキャラなのか?
ちゅうか、ロスにはなりにくいと思うんだけどな、この設問。
昨日と今日の2日に渡って、朝の番組\"Today\"で男性陣・女性陣のインタビューを放送してました。
6人の若い頃の写真なんかも出てたりして。
Mattいい男だなぁ。ハインツのCMの頃なんか、正統派ハンサムボーイって感じだし。
Matthewはメガネして出てました。TVでメガネかけてるの珍しくないですかね。
明日はDatelineで2時間の特番が組まれてるし。ラス前2エピの再放送はあるし。
仕事にならない1週間です。
ちなみに、DatelineのサイトにもFriends特集サイトがあります。
例によって、誰に似てるかクイズとか、トリビアクイズとか。
因みに、またもやチャンドラー似になりました。そういうキャラなのか?
ちゅうか、ロスにはなりにくいと思うんだけどな、この設問。
2004年04月30日
Friends Caption Contest
もういっちょFriendsネタ。
NBC公式サイトでFriends Caption Contestなるものを行ってます。
このページに出ている写真に100文字以内でCaptionを付けるというもの。
humor・creativity・adherenceの3点で審査され、10人に限定ポスターが当たるというもの。
ただし、ruleを読むと米国在住の方限定のようです。残念。
チャンスのある方は是非チャレンジしてみて下さい。
NBC公式サイトでFriends Caption Contestなるものを行ってます。
このページに出ている写真に100文字以内でCaptionを付けるというもの。
humor・creativity・adherenceの3点で審査され、10人に限定ポスターが当たるというもの。
ただし、ruleを読むと米国在住の方限定のようです。残念。
チャンスのある方は是非チャレンジしてみて下さい。
PEOPLE\'s Most Beautiful
ついさっき、最新エピの放送が終わりました。
カナダは19:30からFriendsの放送をしてるので、世界一早く楽しめるという良い国です。
内容については書きませんが、Joeyは最後までJoeyだということだけお伝えします。
いよいよ来週はFinaleです。しんみりしちゃいます。
さて、PEOPLE誌が選んだ今年度のMost BeautifulにJennが選ばれた模様。
リンクはこちら。
全部で16人選ばれているのですが、渡辺謙やヤンキースのAロッドも選ばれていて選考基準がさっぱり分かりません。
もっともPEOPLE誌は以前からJennヒイキな感じですので、(増刊号とかの表紙にはモレなくJennが出ていたりしますし)当然といえば当然なのかも。
個人的にはMISCHA BARTON(3番目の女性)が好み^^ って、誰もそんなこと聞いてないって。
ちなみに旦那のブラピはPEOPLE\'s Sexiest Menに選ばれてます。夫婦揃っての受賞。
さて、いよいよFinal weekに突入。GangのTV露出も増えてきます。TVっ子ぶりがますます加速します。
カナダは19:30からFriendsの放送をしてるので、世界一早く楽しめるという良い国です。
内容については書きませんが、Joeyは最後までJoeyだということだけお伝えします。
いよいよ来週はFinaleです。しんみりしちゃいます。
さて、PEOPLE誌が選んだ今年度のMost BeautifulにJennが選ばれた模様。
リンクはこちら。
全部で16人選ばれているのですが、渡辺謙やヤンキースのAロッドも選ばれていて選考基準がさっぱり分かりません。
もっともPEOPLE誌は以前からJennヒイキな感じですので、(増刊号とかの表紙にはモレなくJennが出ていたりしますし)当然といえば当然なのかも。
個人的にはMISCHA BARTON(3番目の女性)が好み^^ って、誰もそんなこと聞いてないって。
ちなみに旦那のブラピはPEOPLE\'s Sexiest Menに選ばれてます。夫婦揃っての受賞。
さて、いよいよFinal weekに突入。GangのTV露出も増えてきます。TVっ子ぶりがますます加速します。
2004年04月29日
広告料
この間見つけたのですが、USA TODAY誌のサイトでFriendsの特集サイトを開いている模様。
中には、Friends年表やら、番組で使われた音楽の話やら、誰に似てるかのQuizなどがあります。
で、もう1つUSA TODAYの記事から引用。
Finalの広告料が30秒で200万ドルだとのこと。
世界一高いと言われるスーパーボウルが230万ドルだから、その高さたるや想像を絶する金額だわ。
ちなみに、通常でも30秒あたり473500ドルだそうで。これまたプライムタイムでは最も高い広告料のよう。
スーパーボウルの時は、各社特別仕様のCMを用意したりするんだけど、今回はどうなのかしら?
ま、まるで自分には縁のない話ですが。
中には、Friends年表やら、番組で使われた音楽の話やら、誰に似てるかのQuizなどがあります。
で、もう1つUSA TODAYの記事から引用。
Finalの広告料が30秒で200万ドルだとのこと。
世界一高いと言われるスーパーボウルが230万ドルだから、その高さたるや想像を絶する金額だわ。
ちなみに、通常でも30秒あたり473500ドルだそうで。これまたプライムタイムでは最も高い広告料のよう。
スーパーボウルの時は、各社特別仕様のCMを用意したりするんだけど、今回はどうなのかしら?
ま、まるで自分には縁のない話ですが。
2004年04月27日
最終回イベント
毎度おなじみFriendsのニュース。
いつもお世話になってるくらいむさんのT.O.W.T.フレンズの掲示板に投稿されてたリンクを引用。
2つともYahoo!ニュースからで、米人気ドラマ「フレンズ」、フィナーレ近づくというタイトル。
アメリカでは最終回にちなんだイベントがいろいろと企画されている模様。
『サウスカロライナ州コロンビアでは、番組に溜まり場として登場する「セントラル・パーク・カフェ』を模したコーヒーショップでパーティーが催されるほか、ミシガン州グランドラピッズでも、番組のトリビアクイズの正解者だけを招待したパーティーが企画されている。オハイオ州コロンバスでは、番組の登場人物のそっくりさんコンテストが開催されるという。」
だって。うわぉ、行きたいっ。
ただ、『「Joey」には「フレンズ」の面々がゲスト出演する予定とされ、・・・・』と書いてあるのは、ちとマユツバ。個人的には出ないと思ってるんだけど。
ちなみに原文のリンクはこちら。Yahooの日本語訳より、もう少しボリュームがあります。
あと10日なんだなぁ。早いなぁ(涙)
いつもお世話になってるくらいむさんのT.O.W.T.フレンズの掲示板に投稿されてたリンクを引用。
2つともYahoo!ニュースからで、米人気ドラマ「フレンズ」、フィナーレ近づくというタイトル。
アメリカでは最終回にちなんだイベントがいろいろと企画されている模様。
『サウスカロライナ州コロンビアでは、番組に溜まり場として登場する「セントラル・パーク・カフェ』を模したコーヒーショップでパーティーが催されるほか、ミシガン州グランドラピッズでも、番組のトリビアクイズの正解者だけを招待したパーティーが企画されている。オハイオ州コロンバスでは、番組の登場人物のそっくりさんコンテストが開催されるという。」
だって。うわぉ、行きたいっ。
ただ、『「Joey」には「フレンズ」の面々がゲスト出演する予定とされ、・・・・』と書いてあるのは、ちとマユツバ。個人的には出ないと思ってるんだけど。
ちなみに原文のリンクはこちら。Yahooの日本語訳より、もう少しボリュームがあります。
あと10日なんだなぁ。早いなぁ(涙)