
このドアを何度開けたことだろう。
このドアの中でどれだけの時を過ごしたことだろう。
この場所を通じてどれだけの人々と知り合えたことだろう。
数え切れないほどの思い出が詰まった場所。
202マーケット@笹塚。2012年2月29日で閉店。
2004年12月14にオープン。初めて訪れたのはその2週間後。
それからの7年2ヶ月余りで、たぶん500回は足を運んでいるに違いない。
閉店のニュースを知ったのは昨日。たまたま笹塚でお勤めの方からメールを頂いて。
それが無ければ、気付かずにいたかもしれない。そう思うと、何とも有難いメールであった。
アバカスを初めて知ったのもこの店だ。ダールストロームもか。
というか、エビサワさんに教えてもらったんだよな。いろんなことを。
そういった意味では、カフェの域を超えていた場所。まさにホームグラウンドだった訳で。
ありがとう。そして、さようなら。いつまでも忘れません。
第二の我が家が閉店なんですね。
本当にいつまでもあると思わず、一期一会でお店とも関わっていかないといけませんね。
私はちょうど6年前の2月末に閉店したMazic Empireを思い出しました。
心中お察しします。
それでは、失礼しました。
今はまずはお疲れ様でした、というところですかね。
すごく多くの時間をここで過ごされてきたochiさんにとってはなおのことですよね。
以前連れて行っていただいて、ほっとできる素敵なお店でしたよね。
ochiさんの日記にも度々登場していたので、202にいらっしゃるOchiさんの姿を思い浮かべながら、
日記を読ませていだたいていました。
まだ信じられませんが、ほんとに寂しくなりますね(:_;)
「いつまでも あると思うな 親とカフェ」ですね。ホントに。
>USHIZOさん
ごぶさたしてます。
そーか、Mazic Empireも2月末でしたっけ。
赤羽さん、元気ですかね?
>つかななさん
そうでしたね。つか、まだ4年しか経ってないんですっけ?
>かりんさん
信じられないのですが、本当なのです。信じたくないのですが。
>かなさん
そうですよね。かなさんもご一緒しましたもんね。
なんかまだ実感が無くて、これからジワジワ来そうです。