野口五郎が音楽配信ビジネスに参入するらしい。
で、配信するコンテンツの中には、「さだまさしのものまねでコロッケが歌うガッチャマン」とか、ものまねネタもあるのだとか。
であるならば、やはり「野口五郎のものまねでコロッケが歌う私鉄沿線」を希望する訳なのだが。
ないしは「野口五郎ダジャレ100連発」でも可。カックラキンが懐かしいなぁ。
さて、今日で2月も終了。もう1年のうち6分の1が終了した勘定になる。
本当ならMazic Empireの最後を見届けるべく顔を出したかったのだが、用事があって断念。
その用事とは、会社の同僚(♀)の送別会。
本日限りで退職する同僚の送別会に出席してきたのです。
とはいいつつ、仕事の都合で1時間半の遅刻。ひどすぎ(;_;)
ほとんど主役と話すヒマも無く、一体何をしに行ったのかよく分からない状態でした。
で、明日以降の彼女の身の上について他のメンバーに質問。
すると、個人でビジネスを立ち上げるのだとか。
ふーん。スゴイやねぇ。
自分にはそういった才覚も度胸も無いので、宮仕えをしている方が性に合っているのだが、世の中にはオイラと真逆のタイプの人もいっぱいいる訳で。
オイラの実家もファミリービジネスをしているため、それの大変さというのは身に沁みて分かっている。子供の頃から。
それだけに、ひとり小さな船に乗り、世間の荒波に漕ぎ出す彼女の勇気に感心する。
赤羽さんも新たな人生のスタートを切る訳だし。
春だからなのかなぁ。単なる偶然なのかなぁ。
ま、ともかく自分ものんべんだらりんと生きてないで、少しシフトチェンジをしてみようかと思いつつ泥酔していた月末の夜。
2006年03月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック