2005年03月07日

カレーの王様

昨日に引き続き京都ネタから。
タカシマヤの「美食の京都店」で、イノダコーヒの隣に出展していたのが二条寺町にある「パティスリー・ドゥ・リュクサンブール」。
ここのシュークリームがめちゃ美味しそうだったので、昼休みにひとっ走り買いに行きました。
で、会社の人たちにもおすそ分けして食べたのですが、んまかった。
甘みが控えめで、上品な感じの味でした。
つか、この行動パターン、完全にOLじゃん(笑)

さて、世の中にはすごい人がいっぱいいるもんで。
かく言うオイラもごくごく一部の人から「あんなにいっぱいカフェ行っててすごいですね」と言われたりもする。
が、世の中上には上がいる。
この間ネットしてて見つけたblog。「お気に入りのカレー屋さん200」というとこ。
実際には今日時点で145軒。でも何がすごいって、このblogスタートしたのが昨年8月の終わり。
つまり、ほぼ半年で145軒のレビューを書いてること。
計算してもほとんど毎日カレー食べてることになる訳で。いやすげぇ。
カフェだったら1日数件のハシゴは(フツーしないけど)可能だけど、さすがにカレーのハシゴはシンドいと思う。
自称カレーの王子様も、この人には脱帽です。完敗です。
自己紹介にも「世界10カ国で300軒のカレーが食べられるお店を回ってきた」とのこと。すげー。
この人とカレーとカフェのコラボレーションしてみたいですわ。具体的に何するのかは分からんけど。
posted by Ochi at 21:38 | Comment(1) | TrackBack(0) | Tokyo | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「お気に入りのカレー屋さん200」のたあぼうです。

ご紹介ありがとうございます。
正直なところ、最近は文章を書くのがかなりつらいです (^_^;) 文章表現能力に限界が来ました。

年明けからカレーが得意なカフェを少し充実させたい気分を持っています(1月に渋谷区特集を組んだ時は意図的にカフェを回りました)。

ただ、本業とまるで関係がない片手間ブログのため、正直言って手が回り切っていないのが実態。コラボできることがあればぜひお願いしたいです。

もし気が向いたら、
tabo(あっとまーく)ilovecurry.netまでメールいただければ幸いです。
Posted by たあぼう at 2005年03月08日 01:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック