シャンパンボトルに最高級コーヒー豆を詰めて売ってるんだってさ。
にしても高ぇなあ。100gで4200円だってさ。
いくらセレブリっ子なオイラでも、簡単に手は出せないなぁ。
せめて試飲とかさせてくれないかしら。そしたら毎日通うのに。
さて。日曜日。
今日は行ってきましたとも。カフェ。
本日のカフェは、こちら。

たい焼きがあるカフェといったら、もちろん
実は、今日は男子カフェ部の第1回部活動だったのですよ。
集まったメンバーは、部員6名、マネージャー2名の計8名。
以下、サイト/ブログと共に部員&マネージャー紹介を(順不同)。
[部員]
・つかななさん(「つ」な関西人の観察日記)
・かずさん(カフェクラブ 活動日記)
・カツオさん(スパイラルマーケット)
・イシカワさん(takerui.com)
・はぴいさん(カレーですよ。)
・Ochi
[マネージャー]
・かりんさん(パフェ大好きかりん日記)
・muさん(秘密のこうえんジャー)
おなじみの方もいれば、はじめましての方も。
年齢もバックグラウンドもバラバラだが、「カフェ好き」という共通項での集合体。
まぁ別に何をしたという訳でもなく、集まってダラダラと談笑してただけなんだが。
オイラがこれまでに収集したショップカードコレクションを持ってったぐらいかな。カフェ部らしく。
面白かったのは、「男子には入りにくい店がある」という話。
女子にはあまり無いらしいのだが。やっぱりオイラは女子寄りなのかも。
で、部活動といえばユニフォーム。

昨年8月のオフ会@高松以来、2度目のお披露目となったWWC-Tシャツ。
これがまた好評だったり、ヤヤウケだったり、ラジバンダリ。
せっかくだから、部員全員でユニフォームでも作ろうかね。そうするとオイラの背番号は202だな。きっと。
お集まりいただいた部員&マネージャーのみなさま、本当にありがとうございました。またよろしゅうに。
※かりんマネージャーの記事はこちら。いつもながらに、素早い記事上げ。感心です。
※muマネージャーの記事はこちら。メスシリンダーがカワユスよ。
※かずさんの記事はこちら。カフェクラブ部長だったのですね。失念してましたw
とはいえ記念の第一回目!
それに立候補してマネージャーにさせていただいたので、参加できてすごく楽しかったです。
すごく楽しいネタ満載の部活動でした。
ユニフォームいいですね!
お洗濯しますよー。
ちょ、ユニホーム!(´゚ω゚):;*.':;ブッ
また着ていただいて、ありがとうございますm(_ _)m
先日202に伺ったので、今度はRASHIKUにも
伺いたいと思ってたところですハイ。
次回の部活動はどこになるのか、楽しみです。
それでは、失礼しました。
カフェずきさんとのカフェ話は楽しいですよね♪
いつか参加してみたいですっ。
たいやきもおいしそうです〜^^
Ochiさんをはじめ、ブログでお世話になってる方々や、初めましての方まで、
お会いできて嬉しかったです。有難うございました。
ファンケルカフェなどターゲットは女性なの?ってお店は敷居が高いなぁと
思っている私ですが、これからは大丈夫そうですw
to USHIZOさん、次回は是非!
いやはや、つくづく自分がオッサンの部類に入ってしまったのが本日一番ショックだったことでしょうか。
とはいえ、皆様各個人のカラーリング出ておもしろかったです。次回も楽しみにしてます、ってなんとなくRASHIKUが来たので次はやっぱりあそこ?!
あっ、お洗濯ですか、、、気がつかなくてすいませんでした。
かりんマネージャーがしっかり者でよかった。
初めましてのみなさんにも、お久しぶりですの方にも
お会いできてうれしかったです。
もっといろいろお話を聞きたかった・・・。
とても楽しい時間をありがとうございました♪
元気でますね♪部活動って♪
お忙しい中を参加してくれてありがとうございました。
男子パフェ部候補も見つけられてよかったですね(笑)
ユニフォームを洗濯するという発想はありませんでしたよ。さすがマネージャー!
>USHIZOさん
ユニフォーム、活用させてもらってますよー。
ただ、これからの季節、長袖が欲しいかなぁ、と。
あ、いや、決しておねだりしている訳では。
>さおさん
女子カフェ部も楽しそうでしたねー。
今度は是非ご一緒に。男子でも女子でもよいので。
>かずさん
やっとお会いすることができましたねー。
202店員さんからの情報通り、好青年でした。
カフェのターゲットは、カフェ好きですから遠慮なくw
>つかななさん
乙ですた。
って、つかななさん、若い方でしたよ。確か。
次回の企画、考えないとイカンですね。
>muさん
急な参加依頼にもかかわらず、ありがとうございました。
これからも、みんなで元気出して、声出していきましょう。部活らしく。