人間五十年、と言ったのは織田信長だっけか。
もうその五十年にさしかかりつつあるのだが。もうすぐ死ぬんかな俺。
ということでこんばんはOchiです。
微塵もその気配が無いのが残念だが。
さて、今週も嫌々ながら始まった。朝から客先に出かける用事。
昼前に終わったので、昼飯を食べてからオフィスに戻ることに。
なんとなくナポリタン気分だったので、新宿東口の珈琲西武へ。
昼近くとあってか、店内は盛況。あれだけの大ハコなのにほぼ満席。
ナポリタンは、まぁほぼ思ってた味だったのでよかった。時々大外しする店とかあるからな。
帰り際レジのところに置いてあったカードをもらおうと手をのばす。
と、そこに書いてあるのは「昭和39年創業」の文字。
前回の東京五輪の年じゃないですかやだー。3年後も生き長らえていてほしいものである。
2017年10月30日
2017年10月29日
三者三様
どうせ台風来るなら平日会社行けないぐらいのタイミングで来てほしいわ。
ということでこんばんはOchiです。
ま、会社行かずに家で仕事するハメになるだけなんだけどさ。
さて。台風が来てようがカフェにゃ行く。それがカフェ遍路の掟。今考えた。
本日は渋谷近郊で3軒。いずれもコーヒー推しの店。
それぞれの個性が微妙に違って面白い組み合わせとなったが、個人的な推しはROSTROかな。
3店の中で、もっとも日本的だったのが肌に合ったのかもしれない。
敢えて、シングルオリジンでなくブレンドで推してくるあたりとか。いいと思います。
今度は豆買いに行ってみたいと思った。あとソフトクリームも試してみるか。
ということでこんばんはOchiです。
ま、会社行かずに家で仕事するハメになるだけなんだけどさ。
さて。台風が来てようがカフェにゃ行く。それがカフェ遍路の掟。今考えた。
本日は渋谷近郊で3軒。いずれもコーヒー推しの店。
それぞれの個性が微妙に違って面白い組み合わせとなったが、個人的な推しはROSTROかな。
3店の中で、もっとも日本的だったのが肌に合ったのかもしれない。
敢えて、シングルオリジンでなくブレンドで推してくるあたりとか。いいと思います。
今度は豆買いに行ってみたいと思った。あとソフトクリームも試してみるか。
2017年10月28日
ギョートク
また明日は台風来るんかね。
週末のたびごとにやって来るという。おのぼりさんかと。
ということでこんばんはOchiです。
そんな天気ではありながらも週末。なのでカフェに行く。何がなんでも行く。
本日は東西線に乗って行徳。初めて降り立ったわ。
ちょいちょいインド人やらインド系食材店があるな。東西線はインドラインなのか?
で、訪れるはCaffe Nil。オンラインのコーヒーショップが実店舗を出したという。
コーヒー自体は、まぁ可も無く不可も無くという印象。味は好みがあるからな。
で、ホントはもう1つ気になってるお店があった。G.CAFEなる教会カフェなんだけど。
ただ、木曜と金曜の昼間しか営業してないというハードル高い店。まぁ機会があったら。
週末のたびごとにやって来るという。おのぼりさんかと。
ということでこんばんはOchiです。
そんな天気ではありながらも週末。なのでカフェに行く。何がなんでも行く。
本日は東西線に乗って行徳。初めて降り立ったわ。
ちょいちょいインド人やらインド系食材店があるな。東西線はインドラインなのか?
で、訪れるはCaffe Nil。オンラインのコーヒーショップが実店舗を出したという。
コーヒー自体は、まぁ可も無く不可も無くという印象。味は好みがあるからな。
で、ホントはもう1つ気になってるお店があった。G.CAFEなる教会カフェなんだけど。
ただ、木曜と金曜の昼間しか営業してないというハードル高い店。まぁ機会があったら。
2017年10月27日
イライラ
金曜日感が薄いな。
しかもプレミアムフライデーじゃないですか。絶賛流行中(皮肉)の。
ということでこんばんはOchiです。
もう月末なんだな。今年も残り2ヶ月か。
そんな時期にもかかわらず忙しさは増すばかり。そんな時期だからか。
なのだが。最近海の向こうがいろいろと五月蠅い。
無駄に管理工数を増やしてきやがる。何の役に立つんだその仕事。
ということが3つぐらい続いたので、今朝がた半ギレになってメールで文句言った。
寝たふりしてるのかレスは来ない。一生寝てやがれ、という心境ではあるが。激おこ。
しかもプレミアムフライデーじゃないですか。絶賛流行中(皮肉)の。
ということでこんばんはOchiです。
もう月末なんだな。今年も残り2ヶ月か。
そんな時期にもかかわらず忙しさは増すばかり。そんな時期だからか。
なのだが。最近海の向こうがいろいろと五月蠅い。
無駄に管理工数を増やしてきやがる。何の役に立つんだその仕事。
ということが3つぐらい続いたので、今朝がた半ギレになってメールで文句言った。
寝たふりしてるのかレスは来ない。一生寝てやがれ、という心境ではあるが。激おこ。
2017年10月25日
バー
今年は電車運凶なのかもな。
本日は有楽町線の大遅延に巻き込まれる始末。麹町で20分も足止めくらった。
しゃーねーな。市ヶ谷まで歩くか、と改札出たら電車動き出してて腹立たしい。
ということでこんばんはOchiです。
そんなツイてない日。にもかかわらずアポが3件も。
都内のあちらこちらを徘徊し、疲れたので一服して帰ることに。
で、有楽町線沿いだったので新富町の白檀に。カフェバーという体のようで。
で、夜なので既にバータイム。でもコーヒーだけでもOK。でも席料400円かかる。
ま、せわしない1日だったので、句読点が必要だったのよね。そういった点ではバッチリ。
本日は有楽町線の大遅延に巻き込まれる始末。麹町で20分も足止めくらった。
しゃーねーな。市ヶ谷まで歩くか、と改札出たら電車動き出してて腹立たしい。
ということでこんばんはOchiです。
そんなツイてない日。にもかかわらずアポが3件も。
都内のあちらこちらを徘徊し、疲れたので一服して帰ることに。
で、有楽町線沿いだったので新富町の白檀に。カフェバーという体のようで。
で、夜なので既にバータイム。でもコーヒーだけでもOK。でも席料400円かかる。
ま、せわしない1日だったので、句読点が必要だったのよね。そういった点ではバッチリ。
2017年10月24日
おニュー
あぁ頭痛い。物理的にと論理的にと。
働き過ぎなんちゃうんか、と思ったがトップ社畜はもっと働いてるからな。
上を見たらキリが無いな。別に見る必要は無いのだが。
ということでこんばんはOchiです。
今日も仕事したでー。と個人的には思っている。
で、会社からの帰り。京王線に乗ろうと思った。
ら、なんだか見慣れない電車が。おぉ、5000系やないか。
運用が始まったとのことで、早く乗ってみたいものだと思っていたが、これはラッキー☆
で、乗った感想としては、あの座席ヘンだな。2人掛けをベンチにするからなんだけど。
座り心地自体は悪くない。が、やっぱり前向いて座りたいよね。あの椅子なら。
あとは、社外向けの音声のボリュームがデカイ。駅降りてから驚いたわ。
働き過ぎなんちゃうんか、と思ったがトップ社畜はもっと働いてるからな。
上を見たらキリが無いな。別に見る必要は無いのだが。
ということでこんばんはOchiです。
今日も仕事したでー。と個人的には思っている。
で、会社からの帰り。京王線に乗ろうと思った。
ら、なんだか見慣れない電車が。おぉ、5000系やないか。
運用が始まったとのことで、早く乗ってみたいものだと思っていたが、これはラッキー☆
で、乗った感想としては、あの座席ヘンだな。2人掛けをベンチにするからなんだけど。
座り心地自体は悪くない。が、やっぱり前向いて座りたいよね。あの椅子なら。
あとは、社外向けの音声のボリュームがデカイ。駅降りてから驚いたわ。
2017年10月23日
外出
めっちゃええ天気やないか。
まさに台風一過という晴れ空。毎日こんな天気がいいのだが。
ということでこんばんはOchiです。
結局東京近辺は大した被害も無く済んでよかったな。関西とか大変なことになってるが。
さて。天気も良くなったので、久しぶりに遠くまでランチに出かけてみるか、と。
で、代官山駅方面に向かっていったところ、新しい店を見つける。
よく見るとカフェっぽい。で、調べてみたらキリンのコンセプトショップらしい。
ほほー。出かけると意外な拾い物があるもんだ。
ランチ自体はイマイチだったが、ネタ拾いが出来たのでプラマイゼロ。ということで。
まさに台風一過という晴れ空。毎日こんな天気がいいのだが。
ということでこんばんはOchiです。
結局東京近辺は大した被害も無く済んでよかったな。関西とか大変なことになってるが。
さて。天気も良くなったので、久しぶりに遠くまでランチに出かけてみるか、と。
で、代官山駅方面に向かっていったところ、新しい店を見つける。
よく見るとカフェっぽい。で、調べてみたらキリンのコンセプトショップらしい。
ほほー。出かけると意外な拾い物があるもんだ。
ランチ自体はイマイチだったが、ネタ拾いが出来たのでプラマイゼロ。ということで。
2017年10月22日
早生
選挙特番もそろそろ食傷気味な感があるな。
ということでこんばんはOchiです。
それよりも台風だ台風。大丈夫なんかいな。いろいろ。
で、台風が来る前にカフェ行った。単に日曜だからということもある。
出かけた先は東府中のcafe MUSASHIYA。本日プレオープン。
コーヒー推しのお店のようで、吉祥寺LIGHT UP COFFEEが一枚噛んでいる模様。
内装がオサレで流行りそうな感じもしつつ。インスタ映えとかいうやつですか。
ただ、まだエスプレッソマシンが届いてないとか、お店としてはまだまだという感じ。
もうちょっと練れてから再訪してみたいね。そんなポテンシャルを秘めてそうなお店。
ということでこんばんはOchiです。
それよりも台風だ台風。大丈夫なんかいな。いろいろ。
で、台風が来る前にカフェ行った。単に日曜だからということもある。
出かけた先は東府中のcafe MUSASHIYA。本日プレオープン。
コーヒー推しのお店のようで、吉祥寺LIGHT UP COFFEEが一枚噛んでいる模様。
内装がオサレで流行りそうな感じもしつつ。インスタ映えとかいうやつですか。
ただ、まだエスプレッソマシンが届いてないとか、お店としてはまだまだという感じ。
もうちょっと練れてから再訪してみたいね。そんなポテンシャルを秘めてそうなお店。
2017年10月20日
茶餐廳
雨だけじゃ飽き足らず台風かよ。
もうホント外出意欲を削いでくれるよな。カフェ行くなら明日だな。
ということでこんばんはOchiです。
どうにかこうにか金曜日。なんとなく仕事は一段落。した気になっている。実際はまだ。
まぁそれでも金曜だからカフェにでも行きますか。
お目当ては飯田橋の香港贊記茶餐廳。まぁカフェっつーか香港レストランっつーか。
まんま香港の茶餐廳だね。ちょい懐かしい。
香港っぽい細麺のヌードル食べたよ。香港レモンティーも飲めばよかった。
尖沙咀で食べる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、なんとも残念。以上。
もうホント外出意欲を削いでくれるよな。カフェ行くなら明日だな。
ということでこんばんはOchiです。
どうにかこうにか金曜日。なんとなく仕事は一段落。した気になっている。実際はまだ。
まぁそれでも金曜だからカフェにでも行きますか。
お目当ては飯田橋の香港贊記茶餐廳。まぁカフェっつーか香港レストランっつーか。
まんま香港の茶餐廳だね。ちょい懐かしい。
香港っぽい細麺のヌードル食べたよ。香港レモンティーも飲めばよかった。
尖沙咀で食べる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、なんとも残念。以上。
2017年10月19日
澱
こなーーーーーーーーーゆきーーーーーーーー
ぐらい降ってきそうに寒いじゃねーかこのヤロー。
ということでこんばんはOchiです。
単に粉雪歌いたかっただけちゃうんか疑惑は置いといて。
木曜日である。今週も流れが速い。
日々、自転車操業で暮らしており、目の前の仕事をさばくのが精一杯。
なのだが、ウチの会社全体でそんな調子だったりする。大丈夫かこの会社。
そんなこともあってか、オフィス内の空気がよどんでいる。物理的にではない。念のため。
1時間ぐらい誰も一言も発さずに黙々と仕事してるような感じ。ノー会話。
オイラ的には別に気にしないのだが、会社的にはどうよ、って思う。
かといって、それを直している余裕も、こちらには無く。そして自転車は漕がれ続ける。
ぐらい降ってきそうに寒いじゃねーかこのヤロー。
ということでこんばんはOchiです。
単に粉雪歌いたかっただけちゃうんか疑惑は置いといて。
木曜日である。今週も流れが速い。
日々、自転車操業で暮らしており、目の前の仕事をさばくのが精一杯。
なのだが、ウチの会社全体でそんな調子だったりする。大丈夫かこの会社。
そんなこともあってか、オフィス内の空気がよどんでいる。物理的にではない。念のため。
1時間ぐらい誰も一言も発さずに黙々と仕事してるような感じ。ノー会話。
オイラ的には別に気にしないのだが、会社的にはどうよ、って思う。
かといって、それを直している余裕も、こちらには無く。そして自転車は漕がれ続ける。