そういや昨年の今ごろも何だか無性に働いてた気がする。
ということでこんばんはサタデーナイトOchiです。
2月最後の日は、家にこもって仕事。しかも朝から。
いや夜中からというのが正しい。夜中3時過ぎまでバッチの監視してて。
結果うまくいってなかったから、早朝からリランして、監視して。
どうにか正常終了したからよかったものの、ダメだったら死んでたわ。
その合間に別の環境でログインできないという障害が発生していて。
なんだこのツキの無さっぷり。天中殺じゃなかろか、と思っている。
2015年02月28日
濡れ衣
2月も明日でおしまいか。
今年も6分の1が過ぎたのか。早いなー。
ということで週末の入口にこんばんはOchiです。
どうにか毎日更新を継続中。今年は頑張ってるぞオイラ。と自画自賛。
さて。相変わらずな仕事の方だが。
先日から、とあるところでトラブルが続いており、それで悪戦苦闘している。
どうもバッチが頻繁にエラーで落ちるのである。と書いても分からん人には???だろうが。
で、運営側が緊急パッチ適用のためサーバ再起動とかするらしく、原因はそれ。
なのだが、昨日に限って、アプリ設計のような言い方をされ、こちら側困惑。
どう考えてもスジが通らないので、反論してみたが、案の定緊急パッチのせいだったと。
ひどいなー。適当なこと言うなよなー。
大手になればなるほどサポートの質が落ちる気がするんだよな。この業界。
訴えてやる、と上島竜平ばりに思わずにいられなかった出来事。
今年も6分の1が過ぎたのか。早いなー。
ということで週末の入口にこんばんはOchiです。
どうにか毎日更新を継続中。今年は頑張ってるぞオイラ。と自画自賛。
さて。相変わらずな仕事の方だが。
先日から、とあるところでトラブルが続いており、それで悪戦苦闘している。
どうもバッチが頻繁にエラーで落ちるのである。と書いても分からん人には???だろうが。
で、運営側が緊急パッチ適用のためサーバ再起動とかするらしく、原因はそれ。
なのだが、昨日に限って、アプリ設計のような言い方をされ、こちら側困惑。
どう考えてもスジが通らないので、反論してみたが、案の定緊急パッチのせいだったと。
ひどいなー。適当なこと言うなよなー。
大手になればなるほどサポートの質が落ちる気がするんだよな。この業界。
訴えてやる、と上島竜平ばりに思わずにいられなかった出来事。
2015年02月26日
アマゾン
いやーつらいわー。マジつらいわー。
と地獄のミサワのようなオープニングでこんばんはOchiです。
今日もいろいろとツイてない日ですわ。さらに問題が発覚して。
そんな中、外出せねばならない用事があり、仕事が全く進んでない。
で、出かけた先はアマゾン。そうあのアマゾン。川じゃない方のアマゾン。
IT業界に身を置いていればAWS関連だということはご理解いただけるかと思う。
それ絡みのセミナーがあったのでアマゾンのオフィスに行った。
いやー、なんかすごいオフィスだね。
よくTVやネットで見かけるオサレな感じのオフィス。まさにアレ。
セミナーの内容はうろ覚えだが、オフィスの印象だけは鮮明に残った。以上。
と地獄のミサワのようなオープニングでこんばんはOchiです。
今日もいろいろとツイてない日ですわ。さらに問題が発覚して。
そんな中、外出せねばならない用事があり、仕事が全く進んでない。
で、出かけた先はアマゾン。そうあのアマゾン。川じゃない方のアマゾン。
IT業界に身を置いていればAWS関連だということはご理解いただけるかと思う。
それ絡みのセミナーがあったのでアマゾンのオフィスに行った。
いやー、なんかすごいオフィスだね。
よくTVやネットで見かけるオサレな感じのオフィス。まさにアレ。
セミナーの内容はうろ覚えだが、オフィスの印象だけは鮮明に残った。以上。
2015年02月25日
あわわわ
猿田彦の次はバッハですかそうですか。
じゃあその次はホリグチあたりですかね。
ということでこんばんはOchiです。
本日余裕が無いので手短に。
いろいろトラブっているのですよ。なんなんだ。
こういう時にお客を掛け持ちしてると辛いな。
とかグチをこぼしていても片付かない。ので片付ける。
そして明日はカフェに行く。いや、行きたい。切実に。マジで。
じゃあその次はホリグチあたりですかね。
ということでこんばんはOchiです。
本日余裕が無いので手短に。
いろいろトラブっているのですよ。なんなんだ。
こういう時にお客を掛け持ちしてると辛いな。
とかグチをこぼしていても片付かない。ので片付ける。
そして明日はカフェに行く。いや、行きたい。切実に。マジで。
2015年02月24日
緊急参戦
いろいろツイてない。
ということでこんばんはOchiです。
今日はダメだったなー。なんかダメだったなー。
でも、そんなダメな一日を挽回すべく、会社帰りに茶を飲みに立ち寄った。
立ち寄った先は渋谷。井の頭線のガード横に最近できたという、月詠珈琲。
昨日つかなな先生が急襲していたのを見ていて、気になったのでオイラも行ってみた。
ら、狭い店内にお客さんがびっしり。あーこらアカンわ、と思ったら1席だけ空いてた。
無理矢理座らせてもらい、ブレンドの月詠をいただく。
店先にポールバセットのカードが置いてあったけど、そっち方面の出身なんですかね。
まぁ何にしても、少し気持ちがリセットされた。こういうの大事だね、やっぱ。
ということでこんばんはOchiです。
今日はダメだったなー。なんかダメだったなー。
でも、そんなダメな一日を挽回すべく、会社帰りに茶を飲みに立ち寄った。
立ち寄った先は渋谷。井の頭線のガード横に最近できたという、月詠珈琲。
昨日つかなな先生が急襲していたのを見ていて、気になったのでオイラも行ってみた。
ら、狭い店内にお客さんがびっしり。あーこらアカンわ、と思ったら1席だけ空いてた。
無理矢理座らせてもらい、ブレンドの月詠をいただく。
店先にポールバセットのカードが置いてあったけど、そっち方面の出身なんですかね。
まぁ何にしても、少し気持ちがリセットされた。こういうの大事だね、やっぱ。
2015年02月23日
増加
マメヒコの購買部行きたいのだが。
正式名称は違うようだが、狙ってることもあるので、まぁいいか。
ただ、19時閉店なんだよね。たしか。会社帰りには厳しいな。
ということでこんばんはOchiです。
さて今週も始まった。イヤだが始まった。
始まるなりいろんなことが起こるのも、半分慣れつつある。どんどん増すMっ気w
で半泣きで仕事してたら、他の人からチャットが入る。
何かと思ったら、また重たい仕事が降ってくるらしいよ、と。
えー勘弁してくださいよー。同じ給料じゃそんなに働けませんよー。
もっとも、これ以上給料もらっても働く余地も無いのだがw
真剣に人間コピー機が欲しいと思う今日この頃。
正式名称は違うようだが、狙ってることもあるので、まぁいいか。
ただ、19時閉店なんだよね。たしか。会社帰りには厳しいな。
ということでこんばんはOchiです。
さて今週も始まった。イヤだが始まった。
始まるなりいろんなことが起こるのも、半分慣れつつある。どんどん増すMっ気w
で半泣きで仕事してたら、他の人からチャットが入る。
何かと思ったら、また重たい仕事が降ってくるらしいよ、と。
えー勘弁してくださいよー。同じ給料じゃそんなに働けませんよー。
もっとも、これ以上給料もらっても働く余地も無いのだがw
真剣に人間コピー機が欲しいと思う今日この頃。
2015年02月22日
一途
マッサンが何たるかをつい最近知ったのですよ。
最初なんのことやらサッパリ分からず山本昌のことだと思ってたのですよ。
それにしても山本昌すごいよね。今年50だってよ。あぶさんかよ。
ということでこんばんはOchiです。
今日は寒かったなー。マラソン日和といえばそうかもしれんが。
さて、そんな日曜日。オイラは府中に出かけた。
お目当てはCOFFEA EXLIBRISの姉妹店、kettle。今月14日オープンした。
訪れてみると、遠くに見えるいい感じの建物。すぐにそれだと分かったわ。
お店の中も趣あって、これまたいい感じ。うまいこと手を入れてたり入れてなかったり。
そして、フレンチプレスで供されるコーヒーも、いつも通り。
ミケネコ舎から通算して10年目が、オープン日の2/14なのだそう。もう10年なんだ。
10年経った今でも、変わらず美味しいプレスのコーヒー。良い意味での安定。
最初なんのことやらサッパリ分からず山本昌のことだと思ってたのですよ。
それにしても山本昌すごいよね。今年50だってよ。あぶさんかよ。
ということでこんばんはOchiです。
今日は寒かったなー。マラソン日和といえばそうかもしれんが。
さて、そんな日曜日。オイラは府中に出かけた。
お目当てはCOFFEA EXLIBRISの姉妹店、kettle。今月14日オープンした。
訪れてみると、遠くに見えるいい感じの建物。すぐにそれだと分かったわ。
お店の中も趣あって、これまたいい感じ。うまいこと手を入れてたり入れてなかったり。
そして、フレンチプレスで供されるコーヒーも、いつも通り。
ミケネコ舎から通算して10年目が、オープン日の2/14なのだそう。もう10年なんだ。
10年経った今でも、変わらず美味しいプレスのコーヒー。良い意味での安定。
2015年02月21日
人混み
明日東京マラソンだったんか。
そういやそんなものもあったな。というレベルで興味が無い。
ということでこんばんはOchiです。
さて週末の土曜日。本日はディズニーシーに行ってきた。
遠くの知り合いが東京に来ていたので、その接待ついでに。
ランドは入場制限が出るほどの人混みっぷりだが、シーも似たようなもん。
何をするでも人、人、人。行列、行列、行列。
まぁ仕方ないよね。ディズニーってそんなもんだと思ってるし。
中国からの観光客が多めに思えたのは気のせいか。
明日はカフェ行かねば。たまってるネタも出さねば。
そういやそんなものもあったな。というレベルで興味が無い。
ということでこんばんはOchiです。
さて週末の土曜日。本日はディズニーシーに行ってきた。
遠くの知り合いが東京に来ていたので、その接待ついでに。
ランドは入場制限が出るほどの人混みっぷりだが、シーも似たようなもん。
何をするでも人、人、人。行列、行列、行列。
まぁ仕方ないよね。ディズニーってそんなもんだと思ってるし。
中国からの観光客が多めに思えたのは気のせいか。
明日はカフェ行かねば。たまってるネタも出さねば。
2015年02月20日
カグラザカ
田代まさしがseesaaにいるとは知らんかったwwww
つか、府中にいたんだね。それも知らんかった。網走にでも送っときゃいいのに。
ということでこんばんはOchiです。
さて今週も終わりが近づいている。まだ終わってないけどオイラ的には。
夕方の客先訪問を終えて、今週もオイラがんばったご褒美的にカフェへ。
先日来気になっていた神楽坂の睦月に行ってみた。
なるほどしっとりとした良いハコだと思った。メニューもちょいと面白いし。
たどり着くまでにちょいと裏手の方を通っていったのだが、これまたなかなかに良い。
いまだにあの風情を残しながら日々過ぎているというのがいいね。素敵な街だ。
さて明日から週末だ。遊べるように仕事片付けねば。
つか、府中にいたんだね。それも知らんかった。網走にでも送っときゃいいのに。
ということでこんばんはOchiです。
さて今週も終わりが近づいている。まだ終わってないけどオイラ的には。
夕方の客先訪問を終えて、今週もオイラがんばったご褒美的にカフェへ。
先日来気になっていた神楽坂の睦月に行ってみた。
なるほどしっとりとした良いハコだと思った。メニューもちょいと面白いし。
たどり着くまでにちょいと裏手の方を通っていったのだが、これまたなかなかに良い。
いまだにあの風情を残しながら日々過ぎているというのがいいね。素敵な街だ。
さて明日から週末だ。遊べるように仕事片付けねば。
2015年02月19日
古巣
ブルーボトル流行ってんな。まぁ今さら言うことでもないけど。
ただ、メディア先行な感は否めないな。プロからの評価は総じて厳しめだし。
ということでこんばんはOchiです。
本日は、夕方にちょっとしたイベントに参加した。
とある業界の方々が一同に会したため、懐かしい顔ぶれの人もいたりして。
十数年ぶりに会った人もいた。向こうもびっくりしてた。
昨日もそうだったけど、意外と昔の思い出を大切にして生きてるのね。みなさん。
会社の数が人一倍多いから、思い出も人一倍多くてつらいわー。ウソだけど。
ただ、メディア先行な感は否めないな。プロからの評価は総じて厳しめだし。
ということでこんばんはOchiです。
本日は、夕方にちょっとしたイベントに参加した。
とある業界の方々が一同に会したため、懐かしい顔ぶれの人もいたりして。
十数年ぶりに会った人もいた。向こうもびっくりしてた。
昨日もそうだったけど、意外と昔の思い出を大切にして生きてるのね。みなさん。
会社の数が人一倍多いから、思い出も人一倍多くてつらいわー。ウソだけど。